Solana上のDeFiが目まぐるしく進化する中、ユーザーがリターンを最大化するための興味深いコラボレーションが次々と登場しています。最近、アナリスト兼DeFi研究者のjussy_worldがXでSolstice FinanceがKaminoで稼働を開始したという大きなアルファを投下しました。この統合により、eUSXとUSX向けの専用マーケットとMultiplyプロダクトが導入され、より高い利回りと追加のポイント獲得が可能になります。分かりやすく解説して、なぜこれがイールドファーマーにとって注目の一手なのか見ていきましょう。
SolsticeがKaminoに登場するって何がすごいの?
利回りを生むステーブルコインに注力するプロトコル、Solstice Financeが、Solana上で人気の自動化流動性&イールドプラットフォームであるKaminoと提携しました。このコラボにより、Kaminoのツールを通じてSolsticeの資産に直接アクセスできるようになり、トークンを売却したりスワップしたりする手間をかけずに高いリターンを狙いやすくなります。
肝となるのはeUSX/USXペアです。eUSXはUSXの強化版で、利回りを生む性質を持つトークンです(USXはおそらくUSDにペッグされたステーブルコイン)。eUSXを供給することで、最大80%のローン・トゥ・バリュー(LTV)で借入が可能になります。つまり市場で保有を売却することなくUSDCやUSXで流動性を得られるため、ポジションは維持しつつ資金を引き出せます。
しかし本当の魅力は報酬面です:
- eUSXを供給すると、1日あたり1 Flare points / eUSX が獲得できます。
- USXを供給すると、1日あたり1 USXにつき5 Flare points が貯まります。
Flare points? これはおそらくSolsticeのインセンティブプログラムの一部で、参加に対する報酬として配られ、将来的なエアドロップやその他の特典につながる可能性があります。
Multiplyプロダクトの中身
KaminoのMultiply機能はレバレッジを効かせる部分です。これにより、リスクを比例して増やさずにイールドへのエクスポージャーを増幅できます。eUSX/USXペアでは最大で3.8xのレバレッジが可能で、年率(APY)を20~30%に押し上げることができます。
元投稿のスクリーンショットにある通り、インターフェースは利用可能な流動性(USXで$150.95K)、最大APY(約22.78%)、最大マルチプライヤー(4.0x)などの主要な統計を強調しています。ボールト情報は、eUSXの利回りを増幅しつつ100% USDエクスポージャーを維持するシンプルなレバレッジド・イールドプロダクトと説明しています。
なぜ重要なのか? 通常、eUSXを保有することでベースとなる利回りは得られますが、Multiplyを使うと借入してさらに多く購入することで収益を複利的に拡大できます。加えて、Multiplyボールトに預けたeUSXに対しては、1日あたりさらに1 Flare points / eUSX が獲得できます。賢くDeFi戦略を取ることで追加報酬が得られる、というわけです。
jussy_worldは、現在の高金利のためAPYは変動し得るが、近いうちに20%以上で安定すると見込んでいると指摘しています。重要な注意点:借入できるのはeUSXに対してのみで、USX自体には借入枠がない点に注意してください。
なぜこれはミームトークンのエコシステムにも合致するのか
直接ミームトークンの話ではありませんが、SolanaのDeFiシーンは多くのミームプロジェクトの基盤となっています。eUSXのようなステーブル資産での高利回りは、ミームの急騰の合間に資金を待機させるトレーダーにとって資本効率を高めます。KaminoやSolsticeのようなプロトコルは流動性とツールを提供し、間接的にミーム界隈を支える安全な受け皿や利回りの機会をもたらします。
SolanaのDeFiに関心があるなら、このセットアップはより多くの流動性、大きな利回り、そして魅力的なFlare pointsを一箇所で提供してくれます。
コミュニティの反応と次のステップ
この投稿はコミュニティで反響を呼んでおり、mangusxbtのように「big alpha」と称する声や、コラボを喜ぶ反応が出ています。返信ではOrcaのような他プラットフォームと比較してマルチプライヤーが高い(10xなど)場合がある一方で、Kaminoは事実上さらに2倍近い利回りを上乗せする可能性があるといった議論が見られます。
参入する準備はできましたか?始めるにはKamino FinanceかSolstice Financeをチェックしてください。なお、DeFiにはボラティリティによる清算リスクなどの危険が伴うため、必ずDYOR(自分で調査)を行い、少額から始めることをおすすめします。
スレッド全文や詳しい洞察は元投稿(X)を参照してください。ミームインサイダー(Meme Insider)では、ミームトークンの動向に影響を与え得るSolanaのDeFiの動きを今後も追っていきます!